心からの安心と緑に囲まれた住まいをサポート

お電話でのお問合せはこちら
TEL:0767-66-1600

ブログ

2025.01.06

明けましておめでとうございます。

明けましておめでとうございます(^^)/

特養ではお正月の初詣を利用者さん達に感じてもらおうと、手作り鳥居と絵馬を作って利用者さん達に一人ずつ絵馬と

今年の抱負を考えて書いてもらいました♪

ほかにも福笑いや輪投げゲーム等レクリエーションをしてお正月の期間を楽しみました。

今年も利用者さん達に楽しく過ごしてもらえるよう、行事を色々行っていきたいと思います!(^^)

正月 鳥居②
正月 鳥居①
正月輪投げ
今年の抱負

2025.01.06

年忘れ会(12月25日~27日)

3日間デイサービスにて年忘れ会を行いました。職員からの出し物として踊りや皿回し、舞踊などそれぞれに華やかな衣装を着て利用者さんの前で披露しました。職員も含めみんなでたくさん笑いました。ビンゴゲームも行い、なかなかそろわず皆さんドキドキされていました。おやつの時間には皆さんでケーキを食べました。後日、手帳にも「楽しかった」「良かった」などの記載もあり家族間でお話ししてくれているんだなあと嬉しく思います。

来年度もまた楽しい企画を考えていきたいと思います。楽しみにしていてくださいね。

2025.01.03

初春会

1月3日に毎年恒例の初春会を行い、お抹茶と甘いお菓子を頂きました。お正月らしく福笑いゲームを行い、見ている利用者から「もっと右!もっと下!」など声をかけていただき、皆さんそれぞれに楽しいお顔が出来上がり笑いの絶えない1日となりました。今年も笑いの絶えない楽しいデイサービスにしていきたいと思います。よろしくお願い致します🎵

2024.12.31

今年も一年ありがとうございました。

 今年は能登半島地震に始まり、利用者様の避難、施設復旧へ向けて歩み、利用者様の避難先からの帰苑と激動の1年を過ごしてきました。

現状は、まだまだ復旧段階ですがこれまでに沢山の支援のおかげで、この1年を乗り切る事ができました。

災害ボランティアの皆様、地域ボランティアの皆様、本当にありがとうございました!!

来年は皆様にとって良い1年である事をお祈り致します。

2024.12.31

🎍新年へ向けて門松を設置しました🎍

 今年もボランティアの皆様の協力で施設の玄関前に大きな門松が設置されました(^^)

利用者さんも門松をみて、正月気分になって気分が楽しくなるわ!と嬉しそうに眺めていました。

体調に気を付けて、皆さん新年を迎えましょう(^^)/

ブログ内検索

カレンダー

«9月»
 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30     
To top