ブログ
2022.01.20
寿司食いねえ!!
♪トロは中トロ、コハダ、アジ、へい!らっしゃい!!穴子、甘エビ・・・・♬(今、メロディーが脳内再生された方!?親・近・感⤴ \(*´▽`*)/♪ )
本日は行事食の日で、なっ、なんと⁉にぎり寿司~🍣 。お寿司ってテンションが上がりますよねっ(´艸`*) 。それはご利用者の皆様も一緒のご様子。普段食が細い方もお代わりされている様子がうかがえましたよ~♬
老年期に入ると欲というものが薄れていく傾向にありますが、最後まで残る欲が食欲のようです。その欲求を満たし、出来る限り楽しんでいただこうと、当苑の栄養士は1年を通しいくつもの季節の行事食やおやつの日を提案し、ご用意しております。ではでは、次の行事食もお楽しみに~(*^^)v



2022.01.20
お楽しみ食事会♪
本日は、お楽しみ食事会《お寿司給食🍣》
皆さま「今日は何の日?」、「おや~何から食べようか?」、
「たまにいいね~美味しいわ。」と大変喜んでおられました。
2022.01.19
雪・雪・雪・・・・
今年に入り降雪の日が目立つようになってきましたよ~ 今週初めからは、毎朝カーテンを開ける度に目に飛び込んでくるのが一面の銀世界。この一週間はずっと雪予報。
大寒の朝👀!!一夜にして20cm程の積雪・・・どこを見ても雪・雪・雪・雪・・・・・・ 北陸地方の雪は湿気を含んでいるのでとにかく重い!!重いんです・・・(T_T) 本日もご利用者の皆様が通所されるまでに、そして面会にお越しになるご家族のご迷惑とならないよう、苑長、事務長、課長、主任、ケアマネ、栄養士、事務職・・・・肩書きなんて関係ありません!ひたすら除雪を行うんです!!安心して歩行していただけるような状態になるまでやるんです!!!
なんという事でしょう~♪ 職員一丸となって除雪をすればこの通り~💖
1年中で一番寒い時期ですので、もうしばらくはこの繰り返しですかね(^^;)・・・ご利用される皆様が安心して通っていただけますよう職員一同努めてまいります。

2022.01.12
初春会
🎍1月12日初春会🎍
苑長より新しい年を迎え、ご利用者の皆様への挨拶を頂き、晴れやかなで温かい雰囲気の中、初春会の始まりです。
〝おみくじ〟を引き、わたし小吉! わたしは大吉!! 縁談は? お産は? と
職員が読み上げ、大変盛り上がりました。
そこから弾む昔話。「昔は、家からあそこの神社まで歩いて行った。」
「あそこの神主さんは、いいひとや~」 などと思い返されていました。
お昼には、鏡開きでお汁粉を食され、ほっこり。
そして餠のお代わりコールがちらほらあるのでした
2022.01.10
成人の日
成人の方々おめでとうございます。
施設でも3名の方が成人の日を迎えられました
式典後、振袖姿を見せに来てくれました。
一生に一度の特別な日に綺麗に着飾れて大満足ですね。
20年間、大事に育ててくれてありがとうございます。


