ブログ
2024.06.03
震災から5ヶ月を経て
令和6年1月1日の能登半島地震において、被災された皆様におかれましては、心よりお見舞い申し上げます。秀楽苑においても、一日も早い復旧を目指して職員一同努めてまいりますので、ご理解、ご協力の程宜しくお願い致します。
今朝も能登で大きな地震がありましたが、皆さん大丈夫でしたでしょうか。久しぶりの警報音に身構えましたね。また、余震等にもお気を付けてお過ごし下さい。
1月1日の震災から5ヶ月が経ち、ブログもやっと更新することができました。お待たせして申し訳ありません。秀楽苑では、現在53名(6月3日時点)のご利用者様が県内・外の施設や病院から帰苑され、震災前と同じように過ごされています。
行事等はまだ通常通りに行えていない状況ではありますが、これからまた少しずつ、皆さんに楽しんで頂けるようなイベントを企画し、ブログでお届けしたいと思いますので、どうぞお楽しみに♪
2023.12.27
ご挨拶
年の瀬が迫り、本年も残りわずかとなってまいりました。
今年も地域のボランティアの方々が、門松を作りに来てくださいました。これを見ると、お正月が来るなぁ~♪という感じになりますね。寒い中作業していただき、ありがとうございました。
最後になりましたが、本年中のご利用者様、ご家族様、地域の皆様の温かいお言葉、ご支援に心より感謝申し上げます。どうぞ良いお年をお迎えください(*^-^*)



2023.12.18
畑クラブ
先日、畑クラブを行いました。さつま芋ほりをしていると、夏ぐらいに起こしたじゃが芋が数個程出てきました。芋ほりのあとは、中島菜とそら豆を植えて頂きました。皆さんの手際の良さは素晴らしかったです!!成長が楽しみです♪
2023.12.17
焼き芋
今年も秀楽苑の畑でさつま芋を収穫しました。大きな芋から小さなお芋さんまで沢山収穫できました!秋に収穫してから追熟させて12月に焼き芋にして皆さんで頂きました。朝からドラム缶に火をおこし、おやつまでに間に合うように職員も火の番につかず離れず頑張りました。火で焼き芋をするのって大変時間がかかりますねぇ。毎年している恒例行事なのに温度の調整が難しい!!そしてやっぱり時間がかかったけれど出来上がった焼き芋🍠は格別に美味しかったようでおかわりがゾクシツしました。焼き芋として食べられない方には秀楽苑管理栄養士のお二人特製のソフト食を作ってもらいました。これもまたとっても美味しくって焼き芋と違う味わいがありました。また来年のお楽しみにしています。次は大学芋とかスィートポテトもよいかも。。。栄養士さんいつもありがとうございます!!



2023.12.12
岩下大輝選手⚾
冬の寒気が身にしみる頃となりましたね。
12月某日、なんと秀楽苑に能登町出身のプロ野球選手【岩下大輝選手】が来てくださいました!!
岩下選手は、18歳の時のプロ野球ドラフト会議で、千葉ロッテマリーンズに3位指名を受け、日本を代表する選手の一人となりました。最速153km/hのストレート、カーブ、縦・横2種類のスライダー、フォークなどを投げる投手で、今年の第5回WBCでは日本代表予備登録メンバーに選出されました。
今回の訪問では、持ってきていただいたお菓子を利用者様にプレゼントしていただきました。お菓子を受け取る大役を任された利用者様は、この日ばかりは緊張して声が出なかったそうです(笑)野球が好きな利用者様も嬉しそうにお話されていらっしゃいました。中には目に涙を浮かべる利用者様も・・・若く力強いパワーを頂いて、これからも元気に過ごしていただければと願っております。
岩下選手、お忙しいところお越しいただきましてありがとうございました。苑からも応援の気持ちを込めて花束をプレゼントさせていただくと、「本当に貰っていいんですか?」と謙虚なお言葉も・・・(笑)終始笑顔で応じてくださり、本当に素敵な方でした。これからの益々のご活躍を職員一同心よりお祈り申し上げます。



