ブログ
2023.11.17
なかよし米贈呈式
11月1日、町内保育園にて『なかよし米』の贈呈式が行われ、出席させていただきました。
保育園の年長さんが、地元の農家の方のご指導の下、田植えから稲刈りまで丹精込めて作られたなかよし米が、町内の4つの施設に贈呈されました。今度おにぎりとして利用者様に振舞われま~す(^O^)/♪

2023.11.15
暑い季節が過ぎて、【食欲の秋】到来♪(*^-^*)
秀楽苑です。
外の気温が段々と低くなり始めましたね。
特養では寒くなってきた季節に食べたくなる【おでん鍋】を利用者さん達が好きな具を選んで食べてもらいました(^^)/
「私も家に居る時は、寒くなってくるとよく作ったわぁ」「うちのは、もっと味濃いがんに作っとったわ」等、皆さんおでんを食べてにこやかに話されていました。
他にもおやつレクレーションも行い、秋のスイーツ【おはぎ】を職員が作り利用者さん達皆さん美味しそうに食べていました(^^♪


2023.11.14
秋の旬を堪能しました!
グループホームです。職員の知り合いの方から地元で採れたたくさんのアケビを頂きました。
入居者はたくさんのアケビにびっくりながらも、懐かしみ、自然な甘みを堪能することができました(^^♪
2023.11.09
中島中学校に千羽鶴を届けました(^^)/
先日、毎年恒例の千羽鶴を届けに中島中学校に行ってきました。
高校受験を控える3年生の皆さんの学業成就を祈って、秀楽苑の職員とご利用者様とで心を込めて折ったものです。
コロナ前は、学校祭にご利用者様がおじゃまし、その際にお渡ししていたのですが、今年は職員がお届けする形となりました。
(来年はまたご利用者様と届けに行くことができますように。)
お届けしたのは、ちょうど学習発表会の前日ということで、生徒さんたちはまさに準備の真っ最中。
忙しい中にも関わらず、教頭先生のお計らいで生徒さんが時間を作ってくださり、直接お渡しすることができました。
千羽鶴にのせた思いが少しでも3年生の皆さんの後押しとなったら嬉しいです。
来春、桜咲くことを心より願って☆


2023.11.07
敬老会
10月中旬にデイサービスにて3日間敬老会を行いました。長寿の方のお祝いや職員から赤富士の絵のプレゼントが当たりました(^^♪
お昼ご飯はお弁当があたり、栗ご飯や赤飯が提供され喜ばれていました。職員からの出し物は「マツケンサンバ」と「やすき節」の2曲♬衣装も華やかでたくさんの声援を頂きました(*^_^*)