心からの安心と緑に囲まれた住まいをサポート

お電話でのお問合せはこちら
TEL:0767-66-1600

ブログ

2022.10.25

サツマイモがいっぱい採れました♪

施設内(特養)にある畑で芋掘りをしました♪(^^)

職員さんが頑張って掘ってみると大小沢山の🍠サツマイモ🍠が収穫できました‼

大きなサツマイモを見て「こんな大きなもん1個食べたら腹パンパンになるわ」や「食べきれんから空いた肥やし袋に入れとかんか」など、畑での収穫風景を眺めながら楽しまれていました(^^♪

10月芋掘り1
10月芋掘り2

2022.10.20

運動会!!

 秋ですね~                                                        秋といえば、、、食欲の秋、、芸術の秋、、、読書の秋、、、、スポーツの秋⁉                         

そう‼スポーツの秋‼

という事で、秀楽苑デイサービスセンター主催!大運動会が開催されましたーーー\(^o^)/ーーードンドンドン!パフパフ!!

赤勝て、白勝て、どっちも負けるなっ!!                                            おいくつになっても勝負事は血を熱くします!皆様お元気!!大変盛り上がりました~ ((〇(≧▽≦〇)♪♫

unndoukai1
unndoukai3
unndoukai8

2022.08.08

夏まつり

  待ちに待った夏まつりです。

 コロナ禍という事で、秀楽苑の納涼祭は今年も中止となりました

 そんな中でも、利用者さんに楽しんで頂ける様に夏まつりを開催しました

 金魚すくい、スイカ割り、お楽しみ抽選会etc.

 時間の限り、めーいっぱい、笑って、遊んで、楽しい時間を過ごしました。

 まだまだ暑い日が続きますが、皆さん、楽しく元気に笑って過ごしましょう。

2022.07.20

デイサービス農園便り 2

日中は青空に入道雲がもくもくと湧き、夜になっても暑さがひかず寝苦しい日々となってきましたね。皆様いかがお過ごしでしょうか。このように暑くなっても、中には暑さに鈍感なお年寄りもいますので、周りの方々どうぞ気を付けてあげて下さいね。

先日、御利用者の方より「そろそろジャガイモをおこさな(掘りおこす)ならんよ」というご意見を頂きまして、早々に収穫をしていただきました。

見て下さい‼このきれいなジャガイモ(皮がつるんとして、なんと奇麗なんでしょ~♬)‼そしてこの量👀‼‼         初めて植えたにしては十分すぎる収穫となりました。収穫作業を手伝って下さった、ご利用者の方々も声に出して喜んでおられました。                                                  プランターの作物も大きく育ちましたので、それらも収穫していただきましたよ~(*^_^*)♪ 

しかし、デイサービスの帰りの時間に、皆さんに見ていただこうと並べていた所が悪かった~ (≧◇≦)てへ       横を通る農業のプロの皆様より「こんな日さん当たるとこに置いといたら青なってしもうがいねぇ」という指摘を次々と受けました。                                              ありがたいですよね(*^_^*)。ちゃんと野菜の生育を見守って下さり、収穫時期や保管方法までご指導くださるのですから。以前にもお伝えしましたが、学ぶことが多いです。もっともっと私たちに教えてくださいね♫♪♡。

さて、このジャガイモは今後のおやつの時間に皆さんに味わっていただく予定です。素材を生かすか、はたまた、創作料理となるか、それは後日のお楽しみ~(*^▽^*)♪

あっ、私はじゃがバターが好きです♡十字に切れ目を入れてほくほくに蒸したアツアツのジャガイモにバターをひとかけ、、、、くぁーーーーっ‼たまりません(´艸`*)

2022.07.11

集中豪雨

昨今の夏、集中豪雨が多いですよね。7月9日(土曜日)19時頃から、当地域でもバケツをひっくり返したような雨が降りました。翌日出社すると事務所内が水浸し・・・・・・。電子機器が水没状態のものが多数・・・・・・。             原因は集中豪雨による雨漏りでした。集中豪雨の時間帯が営業時間外であった事や、翌日がデイサービス休業日だった事もあり、御利用者の皆様にご迷惑をお掛けしなかったのが幸いです。           

これから本格的な夏です。このような集中豪雨は、今後もきっとある事と思いますので、日々のメンテナンス及び危機管理を徹底し、御利用者の皆様に安心して通っていただける場であり続けられるように努めてまいります。

~最後になりましたが~                                         これまでに集中豪雨被害に遭われました皆様、心身ともに大変なご苦労を強いられている事と思います。心よりお見舞い申し上げます。

ブログ内検索

カレンダー

«3月»
      1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31      
To top