ブログ
2024.06.25
日常
1月1日の震災以降、皆様には多大なご迷惑をおかけしました。少しずつ平常通りのサービスに戻りつつあり、皆様のご協力のおかげだと思っております。5月にもドライブ遠足にでかけることができました。また皆様に楽しんで通所して頂けるよういろんな企画を考えていきたいと思います。楽しみにしていてくださいね♪
2024.06.10
お買い物ドライブ🚗
5月某日、どんより曇り空でしたが、気分転換も兼ねてのお買い物ドライブへ行ってきました。
久しぶりの外出に皆さんのお顔が輝いていましたよ(*^-^*)
やっぱり自分で手に取ってお買い物するって楽しいですよね♪
お昼ご飯はうどんやおそばなど皆さん思い思いのお食事を楽しんでいました。デザートにアイスまで・・・(笑)



2024.06.03
震災から5ヶ月を経て
令和6年1月1日の能登半島地震において、被災された皆様におかれましては、心よりお見舞い申し上げます。秀楽苑においても、一日も早い復旧を目指して職員一同努めてまいりますので、ご理解、ご協力の程宜しくお願い致します。
今朝も能登で大きな地震がありましたが、皆さん大丈夫でしたでしょうか。久しぶりの警報音に身構えましたね。また、余震等にもお気を付けてお過ごし下さい。
1月1日の震災から5ヶ月が経ち、ブログもやっと更新することができました。お待たせして申し訳ありません。秀楽苑では、現在53名(6月3日時点)のご利用者様が県内・外の施設や病院から帰苑され、震災前と同じように過ごされています。
行事等はまだ通常通りに行えていない状況ではありますが、これからまた少しずつ、皆さんに楽しんで頂けるようなイベントを企画し、ブログでお届けしたいと思いますので、どうぞお楽しみに♪
2023.12.27
ご挨拶
年の瀬が迫り、本年も残りわずかとなってまいりました。
今年も地域のボランティアの方々が、門松を作りに来てくださいました。これを見ると、お正月が来るなぁ~♪という感じになりますね。寒い中作業していただき、ありがとうございました。
最後になりましたが、本年中のご利用者様、ご家族様、地域の皆様の温かいお言葉、ご支援に心より感謝申し上げます。どうぞ良いお年をお迎えください(*^-^*)



2023.12.18
畑クラブ
先日、畑クラブを行いました。さつま芋ほりをしていると、夏ぐらいに起こしたじゃが芋が数個程出てきました。芋ほりのあとは、中島菜とそら豆を植えて頂きました。皆さんの手際の良さは素晴らしかったです!!成長が楽しみです♪