心からの安心と緑に囲まれた住まいをサポート

お電話でのお問合せはこちら
TEL:0767-66-1600

ブログ

2024.11.14

敬老会(デイサービス)

10月23日~25日の3日間敬老会を開催しました。長寿の方のご紹介とインタビューを行い、長寿の心得などをお聞きしました。職員からは、ソロの踊りとドリフターズメドレーをドリフターズのお面をつけて披露しました。一緒に踊ってくれる利用者さんや感動して涙を流してくれる利用者さんもいました。「大変良かった」「楽しかった」とたくさんの声をいただきました。皆さんに、お祝カードをプレゼントさせていただきました。おやつは職員の手作りおやつで「おはぎ」を食べました。

次回の企画も楽しみにしていてくださいね。

2024.10.30

特養で敬老会を行いました。

 今月は特養で敬老会を開催しました(^^)

敬老会での催し物として、特養職員による歌や踊りを利用者さん前で行い皆さんとても楽しまれていました♪

今後も利用者さん達が秀楽苑で楽しんで過ごせるよう、職員も頑張っていきます(^^)/

2024.09.09

夏祭り

令和6年8月20日(火)~22日(木)にかけてデイサービスセンター夏祭りを開催しました。盆踊りでは職員が中心となり輪になって、一緒に踊ってくれた方、マイクを持って歌ってくれた方、手拍子をしながら口ずさんでくれた方・・・とても楽しい盆踊りになりました♪

昔懐かしいたこ焼き、綿菓子、かき氷の屋台が並び、ゲームには水ヨーヨー釣り、ワニワニパニックをして楽しい一時を過ごすことができました。

2024.09.09

居宅介護支援事業所です( ^^) _U~~

 居宅介護支援事務所です。

ケアマネジャーがいる事務所のことを「居宅介護支援事務所」といいます。秀楽苑では4人のケアマネジャーで、在宅サービスを利用している方の支援を行っています。今回は、簡単ですが、震災の時のことを紹介します

ケアマネジャーは、サービスの調整をすることが主な仕事のため、震災直後はデイサービスやショートステイなどが利用できず悩んでいました。しかし、まずはできることをやっていこうと、1人暮らしや高齢者世帯の利用者さんのお宅を訪問しました

訪問先で「顔を見るしかできんげんけど、ごめんね。寒いけど、どうしていらっしゃいますか?」と言いながら、体調や被災状況についてお聞きしました。その際に「いつも来てくれるあんたらの顔を見て、話しをしたらほーっとしたわ。気をつけて帰ってね。」とたくさん言っていただき、その温かい言葉を聞いて、不安の中にいた私達も元気をもらい、大変な中でも業務を続けることができました。

 9月になっても、まだまだ生活の中には課題が残った状態です。しかし、これからも住み慣れた自宅で「少しでもその人らしい」生活が続けられよう、ケアマネジャーの役割をしっかり担っていきたいと思います!(^^)!

2024.08.27

🎥映画鑑賞会を開きました🎥

 特養でのレクリエーションにて映画鑑賞会を開いて、日本昔話を利用者の皆さん楽しんで観ていました(^^)

知った話もあったし、初めて聞いたのもあって楽しかったわ。また観してね。とおやつを食べながら笑顔で話されていました。

今後も皆さんが楽しめるイベントを開催していきたいと思います(*^-^*)

映画鑑賞1

ブログ内検索

カレンダー

«9月»
 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30     
To top