ブログ
2023.04.10
自分らしく
こんにちは、グループホームです。
皆さん日々をどのようにお過ごしですか? 起床し、顔を洗い、朝食を食べ、歯を磨き、身支度を整え、仕事に出向く・・・・。 多少は個人差があるかもしれませんが、それぞれのルーティーンがあり、そのルーティーンを日々繰り返す。普通に、当たり前に・・・。
認知症という病は、そのような当たり前の行為も病が原因で出来なくなることが有ります。 想像してみて下さい。 昨日まで当たり前にできていたことが、朝、目が覚めたら、何をしていたか思い出せずに、周りから叱責されたとしたら・・・。 どれだけ不安なのか、介護を職業として行っている私たちでも想像がつきません。
グループホームは認知症の診断を受けた方が共同生活をされています。 物忘れ症状は千差万別で、それぞれに得意不得意があります。職員一同は入居者皆様の個性を尊重し、『自分でできる事を続けて頂く』を大切に、自分らしく笑顔で居られるホームであるように努めてまいります。






2023.04.05
桜、満開🌸
こんにちは(*^▽^*)秀楽苑グループホームです。
3月の末からの好天続きで、桜の開花がいつもより早く、入学式を迎える前に満開となりました~\(^o^)/♫☆♪♡ こんなに桜の時期に好天続きはめったにないので、桜を堪能しつくしましたよ~🌸
お庭の桜も見事ですが、近所の桜スポットへも足を延ばしてみましたよ🚌 ホームの中とは又違った表情を見ることができました。
コロナ禍となり4回目の春です。 この丸3年、ホーム内で皆さんに喜んでいただけるように努めてまいりましたが、今後も感染予防対策をしっかりと行いつつ、外出の機会も増やしていけたらと考えております。
令和5年度の秀楽苑グループホームもどうぞあたたかい目で見守り下さい。 又、ご意見・ご感想等ございましたら是非お聞かせください。職員一同の励みとなります!(^^)! 本年もよろしくお願いいたします。



2023.04.03
日日是好日
こんにちは、秀楽さん能登島デイサービスです。 3月下旬からのぽかぽか陽気に誘われて、庭の木々達が一斉に眠りから目覚め 春本番といったところでしょうか(´艸`*)
さて、今年度もこのデイサービスに集われる皆さんは元気です!!皆さんそれぞれに興味を示すものが違いますので、皆さんが惹かれるものを見出して、やる気に繋がるように心がけています。
「家では殆ど動かんけどデイサービスに来ると活発になるげんよ~」と感想を下さるご家族もおいでます。
皆さんが『楽しかった~💖』と思って、笑顔で帰っていただけるように日々創意工夫で寄り添いたいと思っています。
この一年も、秀楽さんに集われる皆様の様子や、認知症に関する事をお届けしたいと思います。ブログに対するご意見ご要望等ございましたら、是非ともお聞かせいただけますと職員一同さらに頑張れます(о ・`д・´)о!!
今年度もよろしくお願いいたします。




2023.04.01
新年度もよろしくお願いします(^^♪
秀楽苑デイサービスセンターです。 新年度始まりました♬
今年もお花見ドライブには行けませんでしたが、天気の良い日に日光浴も兼ねて秀楽苑で少しの時間でしたがお花見をしました。施設長から差し入れも頂き、皆さん喜んでいました♡
本年度もいろいろと催しものを考え、皆さんに楽しんでいただけるデイサービスにしていきたいと思います。何卒よろしくお願いいたします(*^_^*)





2023.03.12
春はもうそこまで♫
こんにちは(*^^*)秀楽苑デイサービスです。
この冬,積雪量はそれほどでもなかったですが、毎日のように除雪が必要な冬でした。 朝の迎え時の路面凍結は当たり前(;一_一)で、ハンドルを握る手にも力が入りましたが、事故無く「あたたかな春」を迎えられそうです。
又、全国的にコロナウイルスとインフルエンザのW流行(T_T)で緊張が高まりましたが、ご利用者様とご家族皆様のご協力で、休業することなく集っていただく事が出来ております。 重ねて、皆様のご理解とご協力に感謝申し上げます。
コロナウイルス発生から3年、デイサービスでも感染予防を徹底しながら、どうすればご利用者皆様に楽しんでいただけるのかと、日々試行錯誤を繰り返しています。 これまで以上に、「楽しかったわ~(*^^*)♪」と喜んでいただけるようなデイサービスであるよう努めてまいります。
ぽかぽか陽気の日が多くなってきています。もうすぐ春!!心が弾みますね♫♪





